顧客情報顧客情報タブには、顧客名および顧客住所関連情報及び顧客に納品された機器の一覧を表示することができます |
![]() |
機器情報機器情報画面では、システム構成を画面左側のツリービューで定義することが可能です。また、ツリー構成は、ドラッグアンドドロップで変更可能です。ツリー内に階層的に表示された機器を選択すると、該当する機器の修理履歴一覧及び保守契約情報等を参照できます。 |
![]() |
予定表(月間、日間)フィールドサービス・エンジニアの作業予定をWEBブラウザ上でのドラッグ・アンド・ドロップで設定可能です。作業担当者が決まっていないサービス依頼(オーダー)は、画面下に一覧として表示され、該当するオーダーの受付番号をドラッグ・アンド・ドロップで
予定表に落とし込むだけで、フィールドサービス・エンジニアや引取修理担当者への予定設定が可能です。 |
![]() |
進捗現在作業中の出張修理や引取修理(センドバック修理)等の進捗を一元管理可能です。作業が予定時間に完了しない場合は、オーダーの背景が薄い黄色になり、注意を促します。 |
![]() |
サービスオーダー(サービス報告書)サービスオーダーにはサービス先の顧客情報、被メンテナンス機器情報、故障モード、交換部品、代理店情報、保証及び保守契約情報等が入力できます。 |
![]() |
保守管理保守管理画面では、定期点検が必要な機器、保守契約が切れる機器、保証期間が切れる機器、耐用年数が過ぎた機器及び廃棄された機器等の情報を リアルタイムにお知らせし、定期点検や保守契約率の向上に役立ちます。 |
![]() |
レポート予め用意された約40種類以上のレポートを、数クリックの操作で出力可能です。また、出力したレポートを、Excel 、Word及びPDFファイルにエクスポート可能です。下記は出力可能なレポートの一例です。 @故障件数トップ10 A故障モードトップ10 B交換部品トップ10 C平均故障間隔(MTBF) D平均修理時間(MTTR) E稼働率(Availability) F保守状況表 G保守契約切れ一覧 H修理台帳 I顧客納入状況表 その他多数 |
![]() |